![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配達するお水は全てが安心に対して徹底管理されています。 | ボトルを洗浄する際は、洗浄液をものすごい水圧で吹きつけボトルを清潔な状態にしてから充填を行います。キャップも丁寧にクリクラで洗浄処理。 | 0.0001ミクロンの孔を使って水の中の不純物を完全に除去するROシステムの精度も、メンテナンスによって常に万全な状態に保っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1日1本安全管理用にボトルを保存します。6ヶ月間保存し、期間内の安全管理に役立てます。 | 製造300本ごとに抜き取り検査を実施。1日2回の水質検査とあわせて行っています。常に安全であることを確認しながら製造しています。 | 洗浄にもクリクラを使用していますので、100本中24本分のクリクラが、検査や洗浄のために利用されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日の清掃はもちろんのこと、2週間に1度は製造ラインをストップし1日かけて大掃除を行います。 | 製造効率よりも、お客様の安全を第一に。 | 当たり前のことですが、クリクラ高見澤では、常に徹底して安全対策に取り組んでいます。 |
タンク内の衛生管理上、年1回のフルメンテナンス(部材・抗菌材交、殺菌、リンク洗浄等)を行っております。
※既にメンテナンス済みのサーバーとの交換ですので、メンテナンス期間でもサーバーは続けてご利用いただけます。
あんしんサポートパック・サーバー交換にかかる時間等
あんしんサポートパック料金(毎月) | 460円(税込) |
メンテナンス時のサーバー交換にかかる時間 | 交換・確認作業で15分程 |
---|---|
実施日について | ご案内をお送りしてから2カ月以内 |
メンテナンスの内容

1.冷水コック・温水コック
水が出るコックの部分は特に清潔でなければなりません。
一番稼働する部分なので、安全にお使いいただくために、新しいものに交換しています。

2.水受皿
水受け皿は、不衛生になりやすく、壊れやすい部分でもあります。

3.ボトル充填部とその周辺の消毒
ボトル充填部とその周辺は、水が直接触れる大切な部分です。
清掃と消毒を行います。

4.タンク内の点検・消毒
タンク内の衛生状態を保つため、タンク内の点検・清掃を行います。

5.本体の汚れの点検・清掃
一年間使用した本体の汚れや状態をしっかりチェック。
みなさまに安心してお使いいただける状態に点検・清掃します。
交換したサーバーは新品同様にお使いいただけます。