どのような仕事?

一般家庭と法人のお客様へのお水の納品、ウォーターサーバーの設置から空ボトルの回収。年に一度のメンテナンスの管理とウォーターサーバーの交換を行います。イベントなどにも参加し、新規獲得の営業活動もしています。

この仕事を選んだ理由は?

就職するにあたり、人々の生活や地域に貢献したいという思いが強かったので、当社なら地域に密着し、様々な事業展開で生活を支えることができると思い入社を決めました。

職場の雰囲気は?

年齢に関係なく仲が良く、とても働きやすい環境です。先輩たちは、困ったことや分からないことは、手を止めて親切に教えてくださいます。

仕事のやりがいは?

様々なお客様とコミュニケーションがとれること、お客様から直接「いつもありがとう」と感謝の言葉をいただけるところです。温かい言葉をかけていただけると、次のモチベーションにもつながります。

逆に大変なことは?

大変なところは、自社配送なのでお客様のご要望や急なサーバーのトラブルにも臨機応変に迅速な対応が求められまます。ですので、トラブル後の対応や日々のコミュニケーションでお客様との信頼関係も大事です。

今後の目標は?

近年は、従来までの宅配水型から浄水型への移行や、ウォーターサーバーのメーカーも増え、他社との競争が激しくなっています。まだまだ勉強不足なところもあるので、この業界の知識をつけ新規獲得で会社に貢献していきたいです。

高見澤の魅力とは?

日常生活で使用しているものに高見澤が携わっていることを入社して知りました。改めて、やりがいのある仕事だなと誇りに思っています。
また、社内のイベントなども多いので、セグメント関係なく交流できる機会があり会社全体で雰囲気がいいと思います。

この仕事はどんな人向き?

配送や営業では、様々なお客様とコミュニケーションをとることがあるので、話すのが好きな方は向いていると思います。また、1日お水を運ぶので運転が好きな方や身体を動かすことが好きな方も向いていると思います。

後輩へのメッセージ

就職活動をする中でつらい時期や焦る時期があると思いますが、きっと自分に合った会社に巡り合えます。
色々な会社や職種をみて、色々な人と話をして、後悔のない就職活動になるように頑張ってください。